大会・遠征
大会・遠征報告
茨木遠征
2017-02-12
2/11(土)会場:戸沢池グランド
vs 石岡アセンブル
1試合目 3-2 得点者:航士朗×2、聡太
2試合目 3-0 得点者:光都×2、淳貴
2/12(日)会場:藤代高校
vs アイディンティみらい
1試合目 1-1 得点者:聖也
2試合目 2-2 得点者:淳貴、敬
vs リベルタ
30分1本 3-0 得点者:完太、聡太、駿克
結果は記載した通りです。
今回交流して頂きました石岡アセンブル様、アイディンティみらい様、リベルタ様有難うございました。また、今回の遠征では宿泊からセッティングまでアイディンティみらい様にお世話になり有難うございました。今後も宜しくお願いします。
最後に会場に足を運んで頂きましたご父兄そして差し入れ等を頂き有難うございました。
2017冬季合同合宿in那須
2017-01-07
1/7(土)会場:青木グランド
フレスカA vs 陵南中A 7-0
得点者:小野(敬)×2、天野、吉居、鈴木(丈)、鈴木(聖)、遠藤(淳)
フレスカA vs エルマーノ 3-0
得点者:斎藤、鈴木(聖)、小野(敬)
フレスカB vs 陵南中B 6-0
得点者:山田、横山、小野(光)、遠藤(颯)、佐藤、青柳
フレスカB vs 陵南中A 3-0
得点者:渡辺×2、千葉
1/8(日)会場:黒羽運動公園
フレスカA vs FCみやぎ 2-1
得点者:天野×2
フレスカA vs 明健中A 9-0
得点者:小野(敬)×3、鈴木(聖)×2、斎藤、早坂×2、遠藤(淳)
フレスカB vs 天童一中 0-1
フレスカB vs FCみやぎ女子 4-0
得点者:小野(光)×2、村上、佐藤(怜)
1/9(月)会場:黒羽総合運動公園
フレスカA vs 黒羽中 勝ち
フレスカA vs FCみやぎ 0-0
フレスカA vs エルマーノ 0-0
会場:ふれあいの丘
フレスカB vs FCみやぎ女子 13-0
得点者:山田×5、千葉×3、佐藤(怜)、遠藤(颯)、大村(一)、青柳、今野
フレスカB vs FCオークス 0-0
結果は記載した通りです。
3日間お世話になりましたFCみやぎ様有難うございました。
また、遠方での試合でしたが会場に足を運んで頂きまた沢山の差し入れを頂きましたご父兄の皆様有難うございました。今回の経験を得て1歩づつですが進歩しております。継続していけるように頑張りますので今後も宜しくお願いいたします。
2016亘理町長杯
2016-12-18
12/17(土)会場:亘理中学校
vs 大河原中 2-0 得点者:遠藤 淳史貴、斎藤 聡太
vs 松島中 3-0 得点者:鈴木 丈仁、早坂 駿克、鈴木 聖也
12/18(日)会場:山下中学校
vs 古川南中 0-1
3位決定戦
vs 逢隈中 5-0 得点者:小野 光都×2、天野 瑠大、柴田 陸玖、長谷 健太
結果は記載した通りです。
2日間運営及びグランド準備等でお世話になりました亘理町サッカー協会様、亘理中学校様、山下中学校様有難うございました。
また、2日間現地集合に対応して頂きましたご父兄の皆様有難うございました。
今後も宜しくお願いいたします。
仙南協会杯組Dブロック
2016-11-12
10/30(日)会場:槻木河川敷
1試合目 vs 名取一中 3-0
得点者:宏大、敬、颯泰
2試合目 vs 船岡中 0-0
得点者:
3試合目 vs 白石福岡中 1-0
得点者:一茶
11/12(土)会場:白石人工芝G
【2位トーナメント 】
準決勝 vs 白石東中 3-2
得点者:敬、丈仁、淳貴
【決勝】 vs 岩沼西中 2-1
得点者:敬、啓太郎
結果は記載した通りでした。2位トーナメントは優勝で終わる事ができました。
2日間大会を実施されました仙南サッカー協会関係者の皆様お世話になりました。今後も宜しくお願いいたします。
また、現地集合などで対応頂きましたご父兄の皆様有難うございました。
山形FCフェスティバル2016
2016-09-17
9/17(土)会場:山形市球技場
vs 山形FCU-14A 1-2 得点者:石垣
vs AFC豊田 6-0 得点者:小野×2、鈴木(丈)、遠藤、OG
9/18(日)会場:明正高校
vs リベロ津軽 3-1 得点者:石垣×2、天野
vs 図南前橋 0-0
vs 山形FCB 5-0 得点者:石塚、小野、杉本、天野、鈴木(聖)
9/19(月)会場:明正高校
vs AFC豊田 6-0 得点者:吉居×2、早坂、天野、石垣、小野
vs リベロ津軽 1-1 得点者:斎藤
vs ながいユナイテッド 1-1 得点者:鈴木(聖)
結果は記載した通りです。
3日間大会運営でお世話になりました山形FC様有難うございました。
また、対戦して頂きました各チームの皆様有難うございました。今後も宜しくお願いいたします。
そして3日間会場に足を運んで頂きご観戦頂きましたご父兄の皆様有難うございました。今後始まる新人戦に向けて良い経験と準備になる事が出来たと思います。今後も宜しくお願いいたします。